予告にてメニューを公開していなかったのでご報告というかたちでお知らせです。
今回は日本で定番の中華ということで、こんなメニュー構成でご提供しました。
それぞれ素材の美味しさを最大限に感じられるよう、かつ、各メニューの根底にある要素はそのままに、自分なりの解釈で再構築してみました。
1. 前菜の盛り合せ
左上から、酸甜黃瓜卷、干し豆腐の香味野菜和え、皮蛋豆腐 揚げワンタン挟み、白バイ貝のにこごりゼリー寄せ。
お酒は、五橋 fiveシリーズのグリーン(純米生原酒 木桶仕込み)。
海老チリを構成するのは、「海老」と「チリソース」。
海老とチリソースそれぞれの美味しさをそのままお楽しみいただきたかったので、あえて生の海老を使って外側だけ軽く高温で油通しをし、中は生のまま。
日本の海老チリに使われている味に良く似た台湾のフレッシュな「五味醬」を作り、パクチーと一緒に添えました。(パクチーは好きな方には大盛りで)
お酒は、佐久の花 純米吟醸 無濾過生原酒直汲み(自家水田米)。
「8つの食材」を煮る、揚げる、焼く、などそれぞれに会った方法で調理した後、旨味を閉じ込めるように卵とだし汁を流し込んで蒸し上げ、鶏スープベースの餡をかけました。
一緒に口に入れて頂いて初めて八宝菜が完成するよう仕上げました。
お酒は、あづまみね 純米吟醸生 初搾り。
「牛肉」と「青椒」を一番美味しく食べられる方法を考えてみて行き着いた今回のメニュー。
備長炭で香ばしく焼いたA5ランクの黒毛和牛で強火で短時間で炒めたピーマンをやさしく包んでお出ししました。
お酒は、達磨正宗の熟成古酒申年にあわせて。
1
「鶏」に「油淋」の名のごとく、丸鶏に高温の油をかけ、鶏の味を引き出したシンプルな油淋雞。
写真は一度目の油をかけ終わって休憩中の丸鶏
味付けはあくまでシンプルに塩のみで、鮮度の良い鶏を使う事で素材の味を味わってもらうことにしました。
付け合わせは芽キャベツ、金針菜、マコモダケ。
お酒は、花垣 純米酒 米しずく。
締めには中華粥を。
丸鶏を煮込んだスープで炊き込んだお粥に皮蛋、ザーサイ、揚げた餛飩の皮、鶏胸肉を添えて。
7. 杏仁豆腐
何種類か仕入れた「杏の種」の中から一番いいものを選んで試作をくりかえし、香りとコクのバランスを考え南杏と黄杏をブレンド。
ぷるぷるクリーミーな杏仁豆腐に仕上げてみました。
下には特製ソースを入れています。
(写真提供:thanks to AHさん)
「海老チリ」と「杏仁豆腐」は今月のメニューにてしばらくご提供予定ですので、気になる方はぜひ食べに来てくださいね!(あと、お粥も今月より深夜メニューにてご提供開始です♪)
あ
尚、先日お知らせした通り、2月は8(月)、9(火)に旧正月(春節)イベント開催のため「天天コースの日」はお休みになり、次回は3/10の開催となります。(ご予約は2/10より受付開始します)
旧正月イベントについても完全コースにて台湾のお祝い料理での開催となる、毎年大好評のイベントです。
ご予約受付も開始いたしましたので、ご興味ある方はお早めにお問い合わせください!
台湾チャイニーズ 天天厨房
店主/主厨 謝 天傑
----------------------------------------
<スタッフ募集中>
現在、天天厨房では、調理のサポートをしていただける方およびホールスタッフ(正社員候補/アルバイト)を募集しております。
また、22〜25時の短時間だけでも入っていただける片付けスタッフ(アルバイト)も募集中です。
ご興味のある方はまずはメール(info@tentenchubo.com)か電話(03-6754-6893)にてご連絡ください。ご紹介も大歓迎です!
※お問合せの際には「お名前、性別、お電話番号、年齢、最寄り駅、調理経験」をお知らせください。
----------------------------------------
<ご予約・お問い合わせ>
電話:03-6754-6893 (営業中は電話にでられないことがございます)
メール: info@tentenchubo.com (メールでのご予約は前日まで可)
Facebook:メッセージにてご連絡ください(前日まで可)
★営業中(特に土日祝の18〜21時の混雑時)はお電話にでられないことがございます。
★ご予約についてはこちらをお読みください。
★営業予定など最新情報は「Facebook」/「Twitter」にて配信中。
<ご予約・お問い合わせ>
電話:03-6754-6893 (営業中は電話にでられないことがございます)
メール: info@tentenchubo.com (メールでのご予約は前日まで可)
Facebook:メッセージにてご連絡ください(前日まで可)
★営業中(特に土日祝の18〜21時の混雑時)はお電話にでられないことがございます。
★ご予約についてはこちらをお読みください。
★営業予定など最新情報は「Facebook」/「Twitter」にて配信中。
----------------------------------------
<営業時間>通常営業 18:00~22:00/バル営業 22:00~24:00
(定休日:水曜日と第一火or木 ※その他試飲会・研修などで臨時休業)
22:00以降はお酒の時間『バル営業』となり、
炒めもの以外の簡単なメニューと
ドリンクのみでの営業とさせていただいております。
どうぞご了承ください。(お通しなしです)
<ラストオーダー時間>
22:00 炒めものラストオーダー(炒飯も)
23:00 食べ物ラストオーダー
----------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿