『日本•台湾祭りin上野』の開催まであと1週間ちょっととなりました!
今回は天天厨房のはじめての屋外イベント参加です!
慣れないながらも皆さんに楽しんで頂けるよう、ドキドキしながら準備中です!
さて!今回ご提供予定のメニュー発表です!
みなさんに地元基隆の味をお伝えしたく、自分の思い出の味をピックアップしてみました!
★割包(グアバオ/台湾風角煮バーガー)
地元基隆で割包といえば、廟口夜市の割包!
美味しいものがいっぱいの廟口夜市。実は割包も隠れた名物なんです。
なんといっても角煮の柔らかさと味付け、蒸しパン、落花生の粉などのバランスが絶妙!
そんな割包をイメージして作ります!
★大腸麺線(ダーチャンミエンシエン/煮込みそうめん)
麺線羹は僕の一番大好きな小吃です。
中でも、毎日のように通った南榮國小(小学校)の路地裏の麺線屋さんの味が僕の原点!
そんな麺線を思い出しながら作ってみます!
ちなみに!!
今回使用する原材料の麺線ですが、新橋の「台湾麺線」さんからこだわりの麺線を仕入れさせていただいております!(「台湾麺線」さんご協力ありがとうございます!)
★涼麵(リャンミエン/冷麺)
基隆港の夏といえば、涼麵。
なぜか食べたくなる一品なんです。
ぜひ天天厨房の特製辣油を少しかけてお召し上がりください!暑気払いにぴったりです!
★香腸(シャンチャン/腸詰)
僕にとって香腸といえば夏祭り!
中正公園で毎年夏に開催される雞籠中元祭で食べた香腸の味は忘れられない思い出!
ぜひひとつつまんでみてください!
小さい頃、おばあちゃんが良く作ってくれた油飯。
僕にとって、油飯といえば、阿嬷(おばあちゃん)の味!
素朴で飾らない、でも口に入れると具材のうまみたっぷりです!
その他、冬瓜茶、酸梅湯、水出し高山茶など、台湾のドリンクもご用意する予定です!
ぜひぜひお立ち寄りください~!!
台湾チャイニーズ 天天厨房
店主/主厨 謝 天傑
----------------------------------------
<スタッフ募集中>
現在、天天厨房では、調理のサポートをしていただける方およびホールスタッフ(正社員候補/アルバイト)を募集しております。
また、22〜25時の短時間だけでも入っていただける片付けスタッフ(アルバイト)も募集中です。
ご興味のある方はまずはメール(info@tentenchubo.com)か電話(03-6754-6893)にてご連絡ください。ご紹介も大歓迎です!
※お問合せの際には「お名前、性別、お電話番号、年齢、最寄り駅、調理経験」をお知らせください。
----------------------------------------
<ご予約・お問い合わせ>
電話:03-6754-6893 (営業中は電話にでられないことがございます)
メール: info@tentenchubo.com (メールでのご予約は前日まで可)
Facebook:メッセージにてご連絡ください(前日まで可)
★営業中(特に土日祝の18〜21時の混雑時)はお電話にでられないことがございます。
★ご予約についてはこちらをお読みください。
★営業予定など最新情報は「Facebook」/「Twitter」にて配信中。
<ご予約・お問い合わせ>
電話:03-6754-6893 (営業中は電話にでられないことがございます)
メール: info@tentenchubo.com (メールでのご予約は前日まで可)
Facebook:メッセージにてご連絡ください(前日まで可)
★営業中(特に土日祝の18〜21時の混雑時)はお電話にでられないことがございます。
★ご予約についてはこちらをお読みください。
★営業予定など最新情報は「Facebook」/「Twitter」にて配信中。
----------------------------------------
<営業時間>通常営業 18:00~22:00/バル営業 22:00~24:00
(定休日:水曜日と第一火or木 ※その他試飲会・研修などで臨時休業)
↓現在バル営業は休止中です。
22:00以降はお酒の時間『バル営業』となり、
炒めもの以外の簡単なメニューと
ドリンクのみでの営業とさせていただいております。
どうぞご了承ください。(お通しなしです)
<ラストオーダー時間>
22:00 炒めものラストオーダー(炒飯も)
23:00 食べ物ラストオーダー
----------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿