美食の街・台南を舞台に、究極のレシピを巡って全国宴席料理大会に挑むヒロインの奮闘ぶりを描いた『祝宴!シェフ』。謎のイケメン料理人や愛すべき仲間達と役者揃い。台湾伝統料理「古早料理」も必見⇒ http://t.co/407VvJb5Bt pic.twitter.com/DTtGxK1GAo
— 地球の歩き方編集部 (@arukikata_book) 2014, 10月 29
笑いあり、涙あり、そして美味しそうなごちそうが目まぐるしく登場する、ここ数年見た中で一番おすすめの料理映画。
台湾料理のルーツを知っていただくためにもぜひご覧頂きたい映画です!
↓映画について詳しくはこちらをどうぞ!
--------------------------------------
映画『祝宴!シェフ』
公式サイト⇒http://shukuen-chef.com/
公式Facebook⇒https://www.facebook.com/shukuen.chef
公式Twitter⇒https://twitter.com/Shukuen_Movie
--------------------------------------
さて!東京や大阪のいろんな台湾料理のお店でサービスイベントなどあるようですが、
天天厨房でも、公開を記念して
「粉圓豆花(タピオカ入り豆花)」をサービスしちゃいます!
<ご利用上のご注意>
- 半券1枚につき、1個のご提供となります。
- タピオカ準備の時間が40分程度必要ですので、必ず来店すぐに半券を提示ください(一番最初の注文時で大丈夫です)
天天厨房の「粉圓豆花」についてはこちらをどうぞ。
作り置きしないので、できたてのQQな食感のタピオカをお楽しみいただけます。
そして!
公開終了までの間限定で、映画に登場したメニューもいくつかご提供します!
僕も最近また『祝宴!シェフ』を観かえしたのですが、なつかしの味がたくさん出て来て思わずヨダレが・・・。
自分でも食べたくなってきたので、映画の中に登場したお料理をいくつかお出しすることにしました!ぜひご賞味ください!
<ご提供予定メニュー>
1. 番茄炒蛋(ファンチエチャオダン/トマトと卵の炒めもの)
2. 白菜滷(バイツァイルー/白菜煮込み)
3. 藕香藥泥(オーシャンヤオニー/レンコンはさみ揚げ)
4. 炒米粉(チャオミーフェン/焼きビーフン)
どれも家庭料理の定番なので見た目も味も素朴ですが、しみわたる美味しいお料理ですよ。
映画のワンシーンを思い出しながら、よく噛みしめてお召し上がりください!
※豬肚雞や菊花貝柱蒸しなどポーションの大きなお料理は多分食べきれないと思うので、提供を見送りました。
※他のメニューは写真を撮っていないので、また撮り次第更新します。
↑まだチケットを購入されていない方は、割引券をお店に置いているので、ご自由にお取りくださいね!(窓口のみで利用可能、レディースでーなどとの併用は不可とのこと)
それでは、映画もお料理もお楽しみに!!!
台湾チャイニーズ 天天厨房
店主/主厨 謝 天傑
----------------------------------------
<調理スタッフ募集中>
現在、調理のサポートをしていただける方(正社員候補/アルバイト)を募集しております。
明るく元気な方、いっしょにお店を盛上げましょう!
調理経験有や調理師学校卒の方、料理が大好きで料理の道に進みたい方大歓迎!
まずはメール(info@tentenchubo.com)か電話(03-6754-6893)にてご連絡ください。
※お問合せの際には、お名前、性別、お電話番号、年齢、最寄り駅、調理経験をお知らせください。
----------------------------------------
<ご予約・お問い合わせ>
電話:03-6754-6893 (営業中は電話にでられないことがございます)
メール: info@tentenchubo.com (メールでのご予約は前日まで可)
Facebook:メッセージにてご連絡ください(前日まで可)
★営業中(特に土日祝の18〜21時の混雑時)はお電話にでられないことがございます。
★ご予約についてはこちらをお読みください。
★営業予定など最新情報は「Facebook」/「Twitter」にて配信中。
<ご予約・お問い合わせ>
電話:03-6754-6893 (営業中は電話にでられないことがございます)
メール: info@tentenchubo.com (メールでのご予約は前日まで可)
Facebook:メッセージにてご連絡ください(前日まで可)
★営業中(特に土日祝の18〜21時の混雑時)はお電話にでられないことがございます。
★ご予約についてはこちらをお読みください。
★営業予定など最新情報は「Facebook」/「Twitter」にて配信中。
----------------------------------------
<営業時間>通常営業 18:00~22:00/バル営業 22:00~24:00
(定休日:水曜日と第一火or木 ※その他試飲会・研修などで臨時休業)
22:00以降はお酒の時間『バル営業』となり、
炒めもの以外の簡単なメニューと
ドリンクのみでの営業とさせていただいております。
どうぞご了承ください。(お通しなしです)
<ラストオーダー時間>
22:00 炒めものラストオーダー(炒飯も)
23:00 食べ物ラストオーダー
----------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿