前回の告知でまったくメニューがお知らせできていなかった3日目「台湾鍋パーティー」のメニューを発表します!
1. 麻辣火鍋
おなじみ麻辣火鍋(マーラーフオグオ)!鶏スープをベースに唐辛子や花山椒ほかスパイスを配合した特製マーラースープに具材を入れていただきます。
辛いけれどやみつきになる味です!
※前回台湾に帰ったときに食べた火鍋の写真。あくまでイメージです。
2. 客家酸菜鍋
台湾料理のひとつである客家料理の代表的な鍋で、高菜の漬け物(=酸菜/スアンツァイ)をたっぷり使った酸っぱいスープが特徴。「客家(ハッカ)」とは台湾に古くから移り住んだ民族の名前で、山間部に多く住んでいた為に発酵食品などの保存食の技術に長けているのです。
※写真は別サイトからの借り物です。
3. 沙茶火鍋
「沙茶(シャーチャー)」は「沙茶醬(ジャン)」のことで、魚や干しえびやニンニクや葱などを砕いたものを大豆油と混ぜて作ったソースで、「沙茶醬のにおい=台湾のにおい」といっても過言ではないほど、台湾でよく使う調味料です。その沙茶醬を使った特製漬けダレで食べる沙茶火鍋は、台湾人が大好きな鍋のひとつなのです!
鍋のスープには豚と鶏の骨を煮込んだものを使用。
※写真は別サイトからの借り物です。
具材
中に入れる具材はこんな感じです。肉も魚も野菜もたっぷり!秋なのでキノコもたくさん入れちゃいます。
あとはなんと言っても台湾の定番具材(火鍋料)である練り物系も!
★お肉各種(牛肉、豚肉(もち豚)、ラム肉など)
★白身魚(酸菜鍋に!)
★自家製凍豆腐
★キノコ数種
★野菜数種(台湾野菜なども)
★台湾定番火鍋料数種(貢丸、豬血糕、蛋餃など)
尚、この日は僕たちスタッフも一緒に鍋を囲ませていただく予定でおります!
家飲みのように皆さんで鍋を囲みながらわいわい飲みましょう!
なのでもちろん、お一人様でもお気軽にご参加いただけますよ〜。
あと数名で締め切らせていただきますので、お申込みはお早めにどうぞ。
台湾チャイニーズ 天天厨房
店主/主厨 謝 天傑
----------------------------------------
<ご予約・お問い合わせ>
電話:03-6754-6893 (営業中は電話にでられないことがございます)
メール: info@tentenchubo.com (メールでのご予約は前日まで可)
Facebook:メッセージにてご連絡ください(前日まで可)
★営業中(特に土日祝の18〜21時の混雑時)はお電話にでられないことがございます。
★ご予約についてはこちらをお読みください。
★営業予定など最新情報は「Facebook」/「Twitter」にて配信中。
<ご予約・お問い合わせ>
電話:03-6754-6893 (営業中は電話にでられないことがございます)
メール: info@tentenchubo.com (メールでのご予約は前日まで可)
Facebook:メッセージにてご連絡ください(前日まで可)
★営業中(特に土日祝の18〜21時の混雑時)はお電話にでられないことがございます。
★ご予約についてはこちらをお読みください。
★営業予定など最新情報は「Facebook」/「Twitter」にて配信中。
----------------------------------------
<営業時間>通常営業 18:00~22:00/バル営業 22:00~24:00
(定休日:水曜日と第一週目の火or木 ※その他試飲会・研修などで臨時休業)
22:00以降はお酒の時間『バル営業』となり、
炒めもの以外の簡単なメニューと
ドリンクのみでの営業とさせていただいております。
どうぞご了承ください。(お通しなしです)
<ラストオーダー時間>
22:00 炒めものラストオーダー(炒飯も)
23:00 食べ物ラストオーダー
----------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿